外部シャーシ電源装置情報

システムは、電源装置の故障によるシステムのシャットダウンを防ぐため、冗長電源装置を搭載して設計することができます。システムに追加の電源装置が存在するとき、1 台、または 2 台の電源装置が故障したことを確認できると、最後の電源装置の故障がシステム全体の故障を引き起こす前に管理者が電源装置を交換し、冗長性を回復することが可能になります。

メモ: このヘルプ ページには、お使いのシステムではサポートされていない機能に関する情報が含まれている場合があります。Server Administratorでは、お使いのシステムでサポートされている機能のみが表示されます。

ユーザー権限

表 1. ユーザー権限
選択 表示 管理
[外部シャーシ電源装置情報 ] ユーザー、パワー ユーザー、システム管理者 適用なし
メモ: ユーザー特権レベルの詳細については、「Server Administrator GUIの特権レベル」を参照してください

電源装置冗長性

冗長性状態 冗長状態は [完全] または [損失] になり得ます。すべてのシステムにはn+1台の電源装置が装備されています。ここでnとは、完全に負荷がかかっているストレス状態でシステムが稼働するために必要な電源装置の台数です。完全冗長のために必要なシステム内の電源装置台数が 3 台である場合は、次のようになります。
  • 3台の電源装置が稼働しているときの冗長状態は[完全]です。完全冗長性はシステム仕様で定義されます。
  • 2 台の電源装置が稼働しているときの冗長状態は [非重要][損失] です。損失された冗長性とは、最低限の必要台数を満たすために引き継ぐバックアップ電源装置はないが、少なくとも 1 台の電源装置が稼働しているという意味です。
  • 電源装置が1台しか稼働していない場合の冗長状態は[重要]ステータスの [損失]です。
完全冗長に必要なデバイス数 お使いのシステムには、完全冗長用に定義された電源装置がいくつかあります。すべてのシステムにはn+1台の電源装置が装備されています。ここでnとは、完全に負荷がかかっているストレス状態でシステムが稼働するために必要な電源装置の台数です。完全冗長に必要な電源装置の台数が3台の場合、1台、または2台の電源装置が稼働しているときは冗長性が損失されます。

電源装置の各要素

ステータス 電源装置状態はコンポーネントの状態アイコンで示されます。OKは、コンポーネントが正常(OK)であることを示します。非重要は、コンポーネントが警告(非重要)状態で、早急な対応が必要であることを示します。障害は、コンポーネントが重要またはエラー状態にあり、即時の対応を要することを示します。不明は、要素の正常性が不明であることを示します。
場所 電源装置が取り付けられているシステムの場所です。
タイプ システムに供給されている電源が AC か DC かを表示します。
最大ワット数 電源装置が供給できる最大ワット数です。
オンライン状態 電源装置がシステムに電力を供給している(オンライン)か、供給していない(オフライン)かを表示します。